事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
2学期スタート |
楠目小学校第一 |
楽しい夏休みがあっという間に過ぎ去り、2学期がスタートしました
|
2024.10.1 |
新学期がスタート!! | 児童クラブから |
新しく児童クラブへ来るお友達も増えて、賑やかな二学期のスタートとなりました。学校はゆっくりスタートを取るとのことで、新学期が始まって一週間は給食食べてすぐに下校。まだ夏休み気分でクラブでものんびり過ごせました。 台風で中止となった夏祭り…mini夏祭りになってしまいましたが、無事開催できました! 秋は、5‣6年生の二泊 […]
|
2024.9.30 |
~夏休み |
大宮小学校 |
7月に引き続き、いろいろと製作活動をしました
|
2024.9.19 |
夏のようす③ | 香長小学校 |
夏休み後半の学童の様子をお届けします。 8月23日に学童では地震を想定した避難訓練を行いました。緊急地震速報を鳴らしてその直後から約3分間激しい揺れが襲う想定です。速報が鳴ったら職員は避難経路の確保や火元の確認、大声で地震の周知などを行い、児童は揺れの間身を守る体勢を取ります。揺れが収まったら一度運動場の中央に集まり、 […]
|
2024.9.18 |
夏のようす② | 香長小学校 |
8月に突入した夏の学童の様子を紹介します! 8月8日にヨーヨーづくりをしました。木製ヨーヨーにペンなどで色やイラストを付けて、オリジナルの作品を作りました! ヒモに色を付けたり、お気に入りのキャラクターを書いたり、想像を超えるクオリティの作品がたくさんできて職員もビックリでした。遊んでみると案外うまくできなかったりして […]
|
2024.9.18 |
夏のようす① | 香長小学校 |
お待たせしました、7月の子どもたちの様子をお届けします! 7月5日に七夕イベントをしました。今年は壁画の笹に短冊を飾り、みんなで願いを込めました! スペシャルおやつは七夕バージョンということで、星たべよと手作りミルク寒天を出しました。星形のオレンジ寒天を浮かべて、天の川に流れる星をイメージしました☆みんな美味しそうに食 […]
|
2024.9.18 |
8月の子ども達の様子♡ | 山田小学校第三 |
この休みで子ども達もかなり成長したように感じます。 日々の保育の中で「成長したなぁ!」という場面を目にすることが増え、とても嬉しく思います。 これは第三夏祭りの様子です。スーパーボールすくいとお菓子のつかみ取りです。 今回の夏祭りは3,4年生で計画してお店屋さんもしてもらいました。 看板も自分達で作りました
|
2024.9.7 |
6月・7月のようす | 山田小学校第一 |
6月。少しずつ蒸し暑くなってくるこの頃、暑さにも負けない第一。 支援員と子供たちが作った作品で、教室の入り口前がとても華やかになりました。 色とりどりの傘やかたつむりが第一のみんなをお出迎え。
|
2024.9.6 |
なつやすみのようす |
山田小学校第二 |
なつやすみ
|
2024.9.5 |
8月のもんべえ | 大栃小学校 |
8月に入り、いよいよ猛暑の本領発揮!朝から外にある日向の気温計が30度近くなり「おはよ~暑かったあ~」と、登所する子の姿が見られました。 雨や曇りの日には、体育館で鬼ごっこやドッチビー
|
2024.9.4 |