アイキャッチ アイキャッチアイコン
キリン2
  • 11月のもんべえ 大栃小学校
    大栃小学校児童クラブ通称もんべえクラブです。 物部では柚子の季節になり、出荷場の前を通ると柚子の香りがします。 12月に入る前から最低気温3度。そんなお山の子どもたちは薄着で元気いっぱい! お外遊びではバドミントンがブーム。 バドミントン部のように横一列に並び、寒さもはねのけ熱い対戦をしています🏸 さらに2年生が逆上が […]
    2023.12.5
  • 風船,青・黄色
    11月行事🍂 楠目小学校第二
     校庭を吹き抜ける風も冷たくなり、思わず背中を丸めてしまいそうになりますが、 子どもたちは寒さを吹き飛ばす勢いで、鬼ごっこやボール遊びなどをして元気いっぱいです(≧▽≦)  11月はけん玉大会を開催しました! 約二週間の間、けん玉検定の内容を順番にクリアしていく大会です(*^-^*) と~っても簡単な技から、これどうや […]
    2023.12.2
  • 11月・・・🍂 児童クラブから
    だんだんと朝夕の冷え込みが増してきました・・・。木枯らしにも負けず元気いっぱいに外を走り回る子どもたち♪ そんな、元気いっぱい第一児童クラブでは・・・♪ドッジボールが大流行中~~~!!ボールを投げるのが楽しい子・ボールをキャッチすることが楽しい子・逃げるのが楽しい子・・・それぞれ、楽しみかたは違いますが、みんなニコニコ […]
    2023.12.1
  • 風船,赤・黄色
    11月は学校の行事がいっぱい 児童クラブから
    表題の通り、11月は学校が大忙し!修学旅行・芋ほり・山の学習・ふれ愛かたじ…その分児童クラブへ帰ってくる時間が遅くなり、宿題におやつに遊びと大忙し!!寒くても思いっきり外で体を動かしてリフレッシュしていました。 10℃を下回ったら室内に入る約束で、毎日1時間 代休の日は雨だったので、のんびり粘土で遊びました! 手作りお […]
    2023.11.30
  • 11月は・・・ 舟入小学校
    さて、11月になり、冬の寒さが一気にやって来ましたね。今月は特別な行事などはなかったのですが、長閑な活動の様子をお伝えいたします。 イチョウも色づくこの季節、木の実も実っていることでしょう~。そんな季節の工作は、「不思議な木の実」と称しまして、こちらです。 それから11月は、体幹を鍛えながら遊んでみました。昨年、高知大 […]
    2023.11.30
  • 風船,青・黄色
    11月の様子🍁 山田小学校第三
    こんにちは!第三児童クラブです! 冬が近づいてきましたね。体調ご自愛下さい。 今月の壁画です!子供達もお手伝いしてくれてできました(^^) クリスマスの準備も進めています。 下の2つは高学年の児童に学童用に作ってもらいました。皆でアイデアを出し合ってつくっていました。可愛い💞 皆の今年の制作物がどんどん増えてます。保護 […]
    2023.11.27
  • 11月はのんびり 山田小学校第二
    11月 八王子のお相撲大会に出るとがんばって練習していた子、山小まつりの行事準備にがんばっている子、学P行事や社会見学でのお話をしてくれる子と😊 地域や学校の行事に子どもたちは楽しみながら参加をしているようです。 児童クラブに帰ってきたら、宿題をしておやつを食べて少しのんびり。 友達と遊んだり、なにやら制作をしたり、本 […]
    2023.11.25
  • 不審者対応訓練を行いました お知らせ
     11月10日(金)10:30~ 香長小学校児童クラブを会場に南国警察署生活安全課の 北村さんをはじめ3名の講師を迎え、不審者対応訓練を行いました。  これには、香長小、山田小第一、山田小第二、山田小第三、舟入小の児童クラブの 職員が参加。酔っ払い、認知症、被害妄想の不審者など、7つの想定に基づいて、その 対応を学びま […]
    2023.11.20
  • もんべえハロウィンパーティー 大栃小学校
    まだまだ日中暑くても朝晩は肌寒くなってきた大栃に、待ちに待ったハロウィンがやってきました。 以前は仮装して、地域の方にご協力頂き町内ハロウィンパレードを行っていたもんべえクラブですが、コロナ渦で中止になり、学校も忙しく中々時間も取れず😥 今年は仮装して職員お手製もんべえフォトスポットの前で記念撮影をしました♪ 余興の〇 […]
    2023.11.9
  • ハロウィンイベント 舟入小学校
    10月と言えば、子ども達にとって楽しいハロウィンですね。 当児童クラブのハロウィンイベントでは、①仮装をして写真を撮り、②「Trick or treat!」でお菓子をもらい、③室内に隠されたお化けを探すという内容が定番になっております。今年もアレンジを加えつつ、30日から31日にかけて実施いたしました。 ハロウィン用の […]
    2023.10.31