片地小学校
児童クラブアイキャッチ
風船

片地小学校児童クラブ

のんびり安心して過ごすことができる児童クラブを目指して運営しています。
下校からお迎えまでの時間、1年生から6年生がそれぞれ好きな遊びを室内や外遊びしながら、過ごしています。
下校後、学校の玄関を真っすぐ進み、体育館横を通って、児童クラブへ。宿題が終わったら、おやつ!
おやつには、パンやおにぎり、駄菓子など、子どもたちのリクエストで出す日もあります。遊びは、外遊びがみんな好きで、ドッジビーやボールを使って当て鬼をしています。意外なのが草引きです。気がつくと、1人2人と草抜きをしています。
コンテンツ内トップ画像
見学のお申し込み募集中です

のんびり安心して過ごすことができる児童クラブを目指して運営しています。
下校からお迎えまでの時間、1年生から6年生がそれぞれ好きな遊びを室内や外遊びしながら、過ごしています。
下校後、学校の玄関を真っすぐ進み、体育館横を通って、児童クラブへ。宿題が終わったら、おやつ!
おやつには、パンやおにぎり、駄菓子など、子どもたちのリクエストで出す日もあります。遊びは、外遊びがみんな好きで、ドッジビーやボールを使って当て鬼をしています。意外なのが草引きです。気がつくと、1人2人と草抜きをしています。

あひるとテキスト

トピックス

あひる

  • 遠足に運動会!忙しい5月 児童クラブから
    毎年恒例、春の徒歩遠足!学校から佐岡小学校まで全校で約一時間歩きます!もちろん帰りも・・・一年生に合わせて、ゆっくり休憩多めですが遠い・・・児童クラブに帰って来たころにはへとへと。寝てしまう子もいまいた。遠足とGWが終わったら運動会の練習!みんな頑張っていました☆
    遠足に運動会!忙しい5月
    児童クラブから
    毎年恒例、春の徒歩遠足!学校から佐岡小学校まで全校で約一時間歩きます!もちろん帰りも・・・一年生に合わせて、ゆっくり休憩多めですが遠い・・・児童クラブに帰って来たころにはへとへと。寝てしまう子もいま・・・
    2025.5.31

風船

風船

キリン
児童クラブ名 片地小学校児童クラブ
定員 45名
住所 〒782-0003 高知県香美市土佐山田町宮ノ口1-2
電話番号 0887-52-8552