楠目小学校第一
児童クラブアイキャッチ
風船

楠目小学校第一児童クラブ

楠目小学校の児童数増加や、前児童クラブ(うぐいす)の待機児童が多いことから、第一と第二に分割し、現在、第一児童クラブには、1年生から6年生までが在籍しています。
室内遊びではブロック遊びやプラパン落とし・ボードゲーム、折り紙、外遊びではグラウンドでサッカー、おにごっこ、時には子どもたち主催のドッジボール大会などをして元気いっぱい過ごしています。
小学校の先生方をはじめ、多くの方々が児童クラブのことに気をかけてくださっています。これからもさまざまな機関との連携を大切にし、子どもたち・保護者の方にとっても安心できるクラブを目指し、職員一同力をあわせて頑張ります!!
コンテンツ内トップ画像
見学のお申し込み募集中です

楠目小学校の児童数増加や、前児童クラブ(うぐいす)の待機児童が多いことから、第一と第二に分割し、現在、第一児童クラブには、1年生から6年生までが在籍しています。
室内遊びではブロック遊びやプラパン落とし・ボードゲーム、折り紙、外遊びではグラウンドでサッカー、おにごっこ、時には子どもたち主催のドッジボール大会などをして元気いっぱい過ごしています。
小学校の先生方をはじめ、多くの方々が児童クラブのことに気をかけてくださっています。これからもさまざまな機関との連携を大切にし、子どもたち・保護者の方にとっても安心できるクラブを目指し、職員一同力をあわせて頑張ります!!

あひるとテキスト

トピックス

あひる

  • 令和7年度 4月の様子 児童クラブから
    令和7年度は元気いっぱいの1年生が入学して、とても明るいクラブでスタートしました。 また施設長も変わり、新たな体制となりました。これからよろしくお願いいたします。 玄関を開け教室に入ると、大きなトトロの壁紙がお迎え。子供達からは「トトロだ❗トトロ❗❗」という声がたくさん上がりました。教室が一気ににぎやかになりました。 […]
    令和7年度 4月の様子
    児童クラブから
    令和7年度は元気いっぱいの1年生が入学して、とても明るいクラブでスタートしました。 また施設長も変わり、新たな体制となりました。これからよろしくお願いいたします。 玄関を開け教室・・・
    2025.4.21

風船

風船

キリン
児童クラブ名 楠目小学校第一児童クラブ
定員 45名
住所 〒782-0051 高知県香美市土佐山田町楠目391-2
電話番号 0887-53-5916