事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
3月の様子 | 児童クラブから |
寒さも和らぎ、春の気配を感じる頃になりました。3月3日はひな祭り
|
2025.3.27 |
2月の様子 | 児童クラブから |
2月、まだまだ寒い日が続きますが、楠目第一児童クラブのみんなは今日も元気いっぱいに過ごしています
|
2025.2.27 |
2025年 |
児童クラブから |
明けましておめでとうございます! 2025年もよろしくお願いいたします
|
2025.1.23 |
11月のようす |
児童クラブから |
少しずつ寒くなり、衣替えの時期に入りましたね
|
2024.11.28 |
ハッピーハロウィン |
児童クラブから |
今年もハロウィンの季節がやってきました
|
2024.11.7 |
2学期スタート |
楠目小学校第一 |
楽しい夏休みがあっという間に過ぎ去り、2学期がスタートしました
|
2024.10.1 |
夏休みのクラブの様子 | 楠目小学校第一 |
楽しかった夏休みも、いよいよ終わりに近づいてきました。 午前中の学習時間には、必死で宿題に取り組む児童と、宿題を早めに終わらせ余裕のある児童と様々です(笑)今年の夏休みも猛暑が続き、児童は一日を室内で過ごしています。レゴやままごと、ラキュー、工作、ポケモン落とし、読書など、児童それぞれが楽しく元気に過ごしています。イベ […]
|
2024.8.24 |
夏休みが始まりました! | 楠目小学校第一 |
夏休みが始まり、はや2週間が過ぎようとしています。 今年も猛暑(もはや酷暑ですが…)が続き、熱中症予防のため外遊びができません。楽しみにしていた学校のプール開放もなくなってしまい、児童は一日を室内で過ごしています。 午前中の学習時間には、宿題や読書等に取り組み、その後はレゴやポケモン落とし、塗り絵、工作など、児童それぞ […]
|
2024.8.2 |
6月のクラブの様子 | 楠目小学校第一 |
春の暖かさも過ぎ去り、次第に暑くなり始め夏の訪れを感じてきました
|
2024.6.27 |
クラブの様子と工作の紹介 |
楠目小学校第一 |
新学期が始まり、はや2か月が経とうとしています。1年生もクラブの環境に慣れ、楽しく過ごしています。 2~5年生は、「〇〇したい!」や「こんなことって出来るの
|
2024.5.28 |