楠目小学校第二
児童クラブアイキャッチ
風船

楠目小学校第二児童クラブ

楠目小学校第二児童クラブは、令和3年4月に誕生しました。
楠目小学校の児童数増加や、前児童クラブ(うぐいす)の待機児童が多いことから、第一と第二に分割し、現在、第二児童クラブには、1年生から6年生までが在籍しています。
木のぬくもりが感じられるワンフロアの室内では、おままごと、将棋、オセロ、ボードゲーム、読書、昔遊び、廃材を使っての工作など、思い思いに楽しんでいます。
外遊びは、学校のグラウンドが使用できるので、遊具、一輪車、竹馬、鬼ごっこなど、身体を動かして元気いっぱいに過ごしています。
コロナ禍のなかで、人と人との関わりが持ちづらくなってはいますが、子どもたちが安心して「ただいまー!」と帰って来れる、「心の家」のような存在の児童クラブを目指して、日々職員一同頑張っています。
コンテンツ内トップ画像
見学のお申し込み募集中です

楠目小学校第二児童クラブは、令和3年4月に誕生しました。
楠目小学校の児童数増加や、前児童クラブ(うぐいす)の待機児童が多いことから、第一と第二に分割し、現在、第二児童クラブには、1年生から6年生までが在籍しています。
木のぬくもりが感じられるワンフロアの室内では、おままごと、将棋、オセロ、ボードゲーム、読書、昔遊び、廃材を使っての工作など、思い思いに楽しんでいます。
外遊びは、学校のグラウンドが使用できるので、遊具、一輪車、竹馬、鬼ごっこなど、身体を動かして元気いっぱいに過ごしています。
コロナ禍のなかで、人と人との関わりが持ちづらくなってはいますが、子どもたちが安心して「ただいまー!」と帰って来れる、「心の家」のような存在の児童クラブを目指して、日々職員一同頑張っています。

あひるとテキスト

トピックス

あひる

  • 🌸最終号🌸 楠目小学校第二
     暖かくて柔らかい日ざしが差し込むようになり、桜の季節がやってきました🌸 別れと出会いの季節です😿今年度は6年生が4名卒業!寂しいけれど成長を見届ける事が出来て 幸せでした💗ありがとうございました(*^▽^*) 今月は大忙しでした(≧▽≦) みんなで記念品のハーバリウムを作ったり、  来年度新一年生のために歓迎の絵をか […]
    🌸最終号🌸
    楠目小学校第二
     暖かくて柔らかい日ざしが差し込むようになり、桜の季節がやってきました🌸 別れと出会いの季節です😿今年度は6年生が4名卒業!寂しいけれど成長を見届ける事が出来て 幸せでした💗ありがとうご・・・
    2025.3.31

風船

風船

キリン
児童クラブ名 楠目小学校第二児童クラブ
定員 45名
住所 〒782-0051 高知県香美市土佐山田町楠目391-2
電話番号 0887-52-8775