大栃小学校
児童クラブアイキャッチ
風船

大栃小学校児童クラブ

 「大栃小学校児童クラブ」は現在、2年生から5年生の子どもたちがいる学童です。
 旧名称の「もんべえ児童クラブ」から「もんべえ」の愛称で呼ばれています。
 建物は大栃小学校グランドのすみにあり、学校の遊具や砂場、グラウンド、体育館を利用することができるので活発に遊ぶことができます。
 室内ではごっこ遊びやボードゲームなどをグループになって遊んだり、ブロックや工作、読書など一人で静かに遊んだりして、のびのびと過ごしています。
 人数の少ない学童ですが、上級生と下級生が一緒に仲良く遊び、支援員も子ども一人ひとりに関わることができます。
コンテンツ内トップ画像
見学のお申し込み募集中です

 「大栃小学校児童クラブ」は現在、2年生から5年生の子どもたちがいる学童です。
 旧名称の「もんべえ児童クラブ」から「もんべえ」の愛称で呼ばれています。
 建物は大栃小学校グランドのすみにあり、学校の遊具や砂場、グラウンド、体育館を利用することができるので活発に遊ぶことができます。
 室内ではごっこ遊びやボードゲームなどをグループになって遊んだり、ブロックや工作、読書など一人で静かに遊んだりして、のびのびと過ごしています。
 人数の少ない学童ですが、上級生と下級生が一緒に仲良く遊び、支援員も子ども一人ひとりに関わることができます。

あひるとテキスト

トピックス

あひる

  • 2月のもんべえ 大栃小学校
    2月最初のイベントは節分。毎年恒例の豆まきは子どもたちが代わる代わる鬼になって笑いを取ったりしていました👹 この日の特別おやつは恵方巻ロールちゃん。 「え!?これ恵方巻?」と驚く子も居れば、「どっちの方角向いて食べるの?」 と、今にもかぶりつきそうな子も。 少し大きいかなと心配しましたが黙々と完食!みんなで美味しく縁起 […]
    2月のもんべえ
    大栃小学校
    2月最初のイベントは節分。毎年恒例の豆まきは子どもたちが代わる代わる鬼になって笑いを取ったりしていました👹 この日の特別おやつは恵方巻ロールちゃん。・・・
    2025.3.3

風船

風船

キリン
児童クラブ名 大栃小学校児童クラブ
定員 45名
住所 〒781-4401 高知県香美市物部町大栃1177-3
電話番号 0887-58-2230