事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
7月のクラブの様子 | 大栃小学校 |
パステル画教室を行いました🐸 道具の使い方・色の塗り方の技法などよく説明を聞きながら、どんな風にしたいかイメージしながら集中してじっくり作っていきました(*^^*) みんな同じ魚の型紙を使用して作りましたが、描き方・色の塗り方等さまざまで、それぞれにきれいな色合いで素敵な作品に仕上がりました🐟🐡🐠 お楽しみゲーム大会も […]
|
2023.8.16 |
夏休みですヾ(≧▽≦)ノ | 楠目小学校第二 |
7月21日(金)から楽しい夏休みがスタートしました♬ 児童クラブは1日開設となり、朝から 「おはようございます!」「おはよ~」「あっつい~!」と 子どもたちの元気な声が(*^▽^*) クラブでは、午前中自由遊びの日や行事の日があり、 午後は毎日学校の開放プールがあるので、子どもたちも職員も パワー全開で楽しんでいます […]
|
2023.7.31 |
施設紹介 | 舟入小学校 |
さて、今月は施設の紹介をいたします! 当児童クラブは、舟入小学校の校舎南側、運動場の西の一角に建っています。 南北に長い建物になっており、畳を敷いたエリアもあります。こちらは、畳のあるエリアから玄関側を見た様子です。 壁には、児童の工作を飾ることもあり、季節によってクラブ内の雰囲気が変わります。 夏休みに入り、普段よ […]
|
2023.7.31 |
あつーい夏がやってきた! | 香長小学校 |
気温が高い日が続き、本格的に夏がやってきました。学童では、修学旅行を終えた6年生から愛のこもったお土産をもらい、職員一同感激でした😭 七夕には、事務局から届いた大きな笹にみんなで飾り付け。みんな思い思いの短冊も吊るしました。(ちなみに、一番多かった願い事は「おかねもちになれますように」 みんな現実的…笑) 7月2 […]
|
2023.7.31 |
ホームページができました(^^♪ | 山田小学校第一 |
こんにちは(^^♪ 山田第1児童クラブです。 山田第1児童クラブでは、自分のことも友達のことも考えられ、 自分の気持ちを伝えられ、協力し合える関係を紡いでいきたいと思っています。 泣く日、笑う日、怒る日、いろんな日の中で、子どもたちは、お互いに育ちあい コミュニケーションの取れる関係が出来ていきます。 長~い目で見守っ […]
|
2023.7.29 |
7月のクラブの様子 | 大宮小学校 |
7月、梅雨が全然明けず蒸し暑い日が続きました…。 子ども達の大好きな外遊びもできず、短冊の願い事には『晴れますように』と書いてあるものもあり、 少しの晴れ間にはクラブ前の駐車場で遊んだりしました。 室内遊びでの人気は、レゴブロックやラキュー。子ども達は想像豊かにブロックを組み立て、色々なものを作っています!
|
2023.7.29 |
いよいよみんなの楽しみにしていた夏休み! | 山田小学校第二 |
じめじめとした梅雨が明け、青空とセミの鳴き声。 こどもたちが楽しみにしていた夏休み! 各地でおまつりも開催され、家族でのお出かけなどみんなわくわくしているようです。 クラブに朝来ると、「〇〇ちゃん今日来る?いっしょに遊ぶが~」とお友達と 遊ぶことを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「先生、おみくじ屋さんしてもい […]
|
2023.7.28 |
~☆七夕に願いを込めて☆~ | 楠目小学校第一 |
7月7日の七夕では、児童それぞれが願いを込めた短冊を作りました。 笹に飾りつけをして準備をし、玄関先で保護者の方々にも見ていただきたかったのですが、あいにくの天気になってしまい、室内に飾りました。 願いを込めた短冊は、七夕が終わってからも、壁画にして飾ってみました!
|
2023.7.27 |
7月!夏休み! | 山田小学校第三 |
こんにちは!山田小学校第三児童クラブです♪ 本格的な夏を迎えましたね🐬 7月も、子どもたち自慢のたくさんの作品があります😊 今回はその作品の一部を紹介したいと思います!! あひるのクワックワ かっこいい車とロボット ライオンの餌やり こま 7月の超大作 海とイルカ 🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻 暑い日が続 […]
|
2023.7.26 |
ビジネスマナー研修を行いました | お知らせ |
7月11日㈫10時から香美市中央公民館で、キャリアコンサルタント:門脇 由紀子 様を講師に迎え ビジネスマナー研修を行いました。 当日は、職員・理事を含め49名が参加し、 1. 組織の一員としての心構え 2. 社会人としてのビジネスマナー・働くための作法 3. 電話対応の基礎知識 4. 現場におけるコミュニケーションの […]
|
2023.7.11 |