事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
ハラスメント研修を行いました。 | お知らせ |
6月20日㈫10時から香美市中央公民館で、社会保険労務士 秋山直也さんを講師に迎え、 ハラスメント研修を行いました。 当日は、職員・理事を含め52名が参加し、セクハラ、マタハラ、パワハラなど職場で起こりやすい ハラスメントを勉強し、ハラスメントが及ぼす個人や組織への影響、法的な責任について理解し、 ハラスメントを防止す […]
|
2023.7.11 |
もうすぐ七夕・・・☆ | 片地小学校 |
6月30日に天井に届くほどの大きな笹が届きました! 毎年笹いっぱいに飾りや短冊もつけて七夕を過ごしています。 写真の飾りいっぱいの笹は見本で、これを参考に子供たちは少しずつ難しい飾りにも挑戦しています♪ 子供たちが書いた短冊と飾りは保護者も見える玄関へ飾っています。まだ、数が少ないですがお迎えの時に探してみてくださ […]
|
2023.7.4 |
6月のクラブの様子 | 大栃小学校 |
週一回、放課後に地域の方が民謡を児童に教えてくれています。 6月18日の「やまびこ芸能祭」では少し緊張しながらも、皆で「しばてん踊り」を披露してきました♪ 今は熊本の盆踊りを練習しています。夏に向けてよさこいの練習も予定しているようです。 高知工科大学の先生や学生さんも参加する、未来創造アカデミーにも参加しています。 […]
|
2023.7.4 |
ホームページを公開しました | 舟入小学校 |
舟入小学校児童クラブです。毎月、月末を目安に情報更新をしていきます。どうぞ、お楽しみに! 初回である今回は、当児童クラブの歴史を紹介いたします。 当児童クラブは以前、「たけのこ学童クラブ」として親しまれていました。そして現在も、クラブ便りの名称やクラブでの生活のなかに「たけのこ」は息づいています。地域の皆様に可愛 […]
|
2023.6.29 |
♬ホームページがスタートしました(≧▽≦・・・ | 楠目小学校第二 |
楠目小学校第二児童クラブです。 毎月1回更新予定です\(^o^)/ 今年度は、子どもたちの作品や季節の壁面飾り、施設内の紹介などを中心に 載せていくつもりです♪ 壁に飾っている笹に、子どもたちが書いた短冊を飾ります! 毎年素敵なお願い事がたくさんヾ(≧▽≦)ノ キュウリは「おやつに食べれたらいいな~」という思 […]
|
2023.6.28 |
アジサイを作りました! | 楠目小学校第一 |
楠目小学校第一児童クラブでは、6月のイベントとして、アジサイをモチーフにした壁画を作成しました。 模様を描いたり、折り紙を張り付けたりと、児童は思い思いに楽しみながら作っていました。 それぞれの個性あるアジサイが完成し、彩り豊かな壁画になりました。
|
2023.6.27 |
大宮児童クラブのホームページができました・・・ | 大宮小学校 |
毎月、クラブの様子等を乗せていきたいと思いますのでよろしくお願いします♪ 6月、子ども達とあじさいを作りました♪ 梅雨になり、子ども達の大好きな外遊びができない時は、工作などをして過ごしています。 おはながみを使って、ふんわり優しくきれいなあじさいの花ができました
|
2023.6.24 |
大宮児童クラブのホームページができました・・・ | 大宮小学校 |
毎月、クラブの様子等を乗せていきたいと思いますのでよろしくお願いします♪ 6月、子ども達とあじさいを作りました♪ 梅雨になり、子ども達の大好きな外遊びができない時は、工作などをして過ごしています。 おはながみを使って、ふんわり優しくきれいなあじさいの花ができました
|
2023.6.23 |
ホームページができました! | 山田小学校第三 |
こんにちは!山田小学校第三児童クラブです(^^♪ 今回は、児童クラブの教室を紹介したいと思います
|
2023.6.22 |