事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
|
山田小学校第二 |
さあ、新しい年が明け、2024年のスタートです
|
2024.2.2 |
1月のもんべえ | 大栃小学校 |
子どもたちが画用紙に書いてくれたBIG年賀状を飾って新年を迎えました。 お正月明けのもんべえさんは「初詣でおみくじ引いて大吉!」「お年玉いーっぱいもらった♡」 「お年玉で課金カード買ったで~
|
2024.2.1 |
今年もどうぞよろしくお願いします♪ | 香長小学校 |
年が明けて、にぎやかな子どもたちの声が帰ってきました☆今年のお正月はたくさんの心配なニュースも流れてきて、子どもたちとは年末年始の楽しかった思い出話とともに、大変な思いをしている人たちに関する話をしました。今年もみんなが笑顔で楽しく過ごせますように。。 新年最初の学童の日、お正月イベントを開催しました!まず最初にみんな […]
|
2024.1.31 |
1月 |
舟入小学校 |
あけましておめでとうございます
|
2024.1.31 |
1月 |
山田小学校第三 |
こんにちは!第三児童クラブです! 新年あけましておめでとうございます
|
2024.1.25 |
1月 3学期がスタートしました! | 大宮小学校 |
12月末から大流行したインフルエンザ感染もおさまり、3学期が始まると元気いっぱいの子ども達の姿が戻ってきました!みんな放課後運動場で遊んできては、児童クラブでも「今日は外に行ける?」と体を動かしたくウズウズしています。クラブ前の駐車場で遊ぶことが多いですが、時間があり長く遊べる時には小学校の運動場を借りて思いっきり体 […]
|
2024.1.24 |
~3学期がスタートしました~ | 楠目小学校第一 |
冬休みが終わり、3学期が始まりました。 4年生から、「節分のイベントの時にダンスを発表したい。」との提案がありました。クリスマス発表会で素敵なダンスを披露してくれたメンバーです! 児童自らが「こんなことしたい。」と言ってきてくれたことに、うれしさを感じ、成長が見られることに対する喜びがこみ上げてきました↑ クラブ外の時 […]
|
2024.1.23 |
1月のようす | 山田小学校第一 |
新年明けましておめでとうございます。
|
2024.1.20 |
12月のもんべえ | 大栃小学校 |
毎年恒例のしめ縄リース作りでは、頂いたわらを濡らして自分で縄をなうところから始まります。 飾りつけもみんな慣れてお手の物。自分で書いたお顔のダルマや干支、獅子舞、折り鶴、花などたくさんある飾りの中から選び配置を考え、それぞれ自分らしいしめ縄を作ることができました。 そして今年もお世話になった地域の方々にしめ縄リースを、 […]
|
2024.1.16 |