アイキャッチ アイキャッチアイコン
キリン2
  • あつーい夏がやってきた! 香長小学校
    気温が高い日が続き、本格的に夏がやってきました。学童では、修学旅行を終えた6年生から愛のこもったお土産をもらい、職員一同感激でした😭  七夕には、事務局から届いた大きな笹にみんなで飾り付け。みんな思い思いの短冊も吊るしました。(ちなみに、一番多かった願い事は「おかねもちになれますように」 みんな現実的…笑)   7月2 […]
    2023.7.31
  • 風船,青・黄色
    ホームページができました(^^♪ 児童クラブから
    こんにちは(^^♪ 山田第1児童クラブです。 山田第1児童クラブでは、自分のことも友達のことも考えられ、 自分の気持ちを伝えられ、協力し合える関係を紡いでいきたいと思っています。 泣く日、笑う日、怒る日、いろんな日の中で、子どもたちは、お互いに育ちあい コミュニケーションの取れる関係が出来ていきます。 長~い目で見守っ […]
    2023.7.29
  • 7月のクラブの様子 大宮小学校
    7月、梅雨が全然明けず蒸し暑い日が続きました…。 子ども達の大好きな外遊びもできず、短冊の願い事には『晴れますように』と書いてあるものもあり、 少しの晴れ間にはクラブ前の駐車場で遊んだりしました。 室内遊びでの人気は、レゴブロックやラキュー。子ども達は想像豊かにブロックを組み立て、色々なものを作っています!
    2023.7.29
  • 風船,赤・黄色
    いよいよみんなの楽しみにしていた夏休み! 山田小学校第二
    じめじめとした梅雨が明け、青空とセミの鳴き声。 こどもたちが楽しみにしていた夏休み! 各地でおまつりも開催され、家族でのお出かけなどみんなわくわくしているようです。 クラブに朝来ると、「〇〇ちゃん今日来る?いっしょに遊ぶが~」とお友達と 遊ぶことを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「先生、おみくじ屋さんしてもい […]
    2023.7.28
  • ~☆七夕に願いを込めて☆~ 児童クラブから
    7月7日の七夕では、児童それぞれが願いを込めた短冊を作りました。 笹に飾りつけをして準備をし、玄関先で保護者の方々にも見ていただきたかったのですが、あいにくの天気になってしまい、室内に飾りました。 願いを込めた短冊は、七夕が終わってからも、壁画にして飾ってみました!
    2023.7.27
  • 風船,青・黄色
    7月!夏休み! 山田小学校第三
    こんにちは!山田小学校第三児童クラブです♪ 本格的な夏を迎えましたね🐬 7月も、子どもたち自慢のたくさんの作品があります😊 今回はその作品の一部を紹介したいと思います!!   あひるのクワックワ かっこいい車とロボット ライオンの餌やり こま 7月の超大作 海とイルカ 🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻 暑い日が続 […]
    2023.7.26
  • ビジネスマナー研修を行いました お知らせ
    7月11日㈫10時から香美市中央公民館で、キャリアコンサルタント:門脇 由紀子 様を講師に迎え ビジネスマナー研修を行いました。 当日は、職員・理事を含め49名が参加し、 1. 組織の一員としての心構え 2. 社会人としてのビジネスマナー・働くための作法 3. 電話対応の基礎知識 4. 現場におけるコミュニケーションの […]
    2023.7.11
  • AED講習を受けました お知らせ
    7月4日㈫及び7月10日㈪の10時30分から、10児童クラブの職員を対象に、西地区と東地区に 分かれ、AED講習を受けました。 二日間で、職員40名が参加し、香美市消防署職員さんから以下の件を学びました。 1.救急救命について 2.心肺蘇生の手順(消防隊員による実演と解説) 3.2グループに分かれて心肺蘇生実技講習(消 […]
    2023.7.11
  • 初任者研修を行いました。 お知らせ
    6月27日㈫10時から香美市中央公民館で、勤続年数3年未満の職員、及び希望者を対象に初任者研修 を行いました。 当日は、かみっこベース 濱﨑 博志事務局長より「かみっこベースの理念・ポリシーや、成り立ちに ついて話をしていた だいたことで、かみっこベースという組織が身近になり、よりよい組織づくりへと つな がっていくの […]
    2023.7.11
  • ハラスメント研修を行いました。 お知らせ
    6月20日㈫10時から香美市中央公民館で、社会保険労務士 秋山直也さんを講師に迎え、 ハラスメント研修を行いました。 当日は、職員・理事を含め52名が参加し、セクハラ、マタハラ、パワハラなど職場で起こりやすい ハラスメントを勉強し、ハラスメントが及ぼす個人や組織への影響、法的な責任について理解し、 ハラスメントを防止す […]
    2023.7.11