事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
おには~そと!ふくは~うち!無病息災を願・・・ | 山田小学校第二 |
2月2日は一日早い節分行事でした 学校から「ただいま~!」と帰ってくると 何やらかっこいいおにいさんならぬ おにさんが! 悪さをしないように持たされていた豆をさげて 優しいおにさん 子どもたちに大人気(^▽^)/ 学年対抗輪投げ大会のあと おやつはミニ恵方巻 今年の恵方を向いて みんなでいただきます 食べる前には「え~ […]
|
2024.2.28 |
|
楠目小学校第二 |
立春も過ぎ、木々の芽も春の準備を始めているようです。楠目小学校の校庭では 白木蓮が咲き、次は桜が咲き始めます
|
2024.2.28 |
2月の様子 |
大宮小学校 |
2月2日に節分イベントをしました。平日の金曜日なので、それぞれ帰ってくる時間が違うため、みんなで豆まき!とはいきませんでしたが、教室のいたるところに隠されている『福の神探し』をしました(^▽^)/ 「あ!こんなとこに!」「こっちにも!みっけ!!」とワイワイ言いながら楽んでいた子どもたち。福の神を見つけた人には、福の神 […]
|
2024.2.15 |
2月のようす | 山田小学校第一 |
2月に入っても、まだまだ寒い日が続きます。 でも、第一の子はそんなのヘッチャラ。 今、第一で流行っている遊びはラキュー。みんないろいろなものを作って楽しんでます。 上から鬼、2段目はゾウ、3段目は変な顔。 それぞれ違うものを作って、くっつけてます。 とても面白い作品ができました。 少し手伝ってもらったけど、頑張って […]
|
2024.2.7 |
|
山田小学校第二 |
さあ、新しい年が明け、2024年のスタートです
|
2024.2.2 |
1月のもんべえ | 大栃小学校 |
子どもたちが画用紙に書いてくれたBIG年賀状を飾って新年を迎えました。 お正月明けのもんべえさんは「初詣でおみくじ引いて大吉!」「お年玉いーっぱいもらった♡」 「お年玉で課金カード買ったで~
|
2024.2.1 |
今年もどうぞよろしくお願いします♪ | 香長小学校 |
年が明けて、にぎやかな子どもたちの声が帰ってきました☆今年のお正月はたくさんの心配なニュースも流れてきて、子どもたちとは年末年始の楽しかった思い出話とともに、大変な思いをしている人たちに関する話をしました。今年もみんなが笑顔で楽しく過ごせますように。。 新年最初の学童の日、お正月イベントを開催しました!まず最初にみんな […]
|
2024.1.31 |
1月 |
舟入小学校 |
あけましておめでとうございます
|
2024.1.31 |
1月 |
山田小学校第三 |
こんにちは!第三児童クラブです! 新年あけましておめでとうございます
|
2024.1.25 |