事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
5月の子どもの作品をお送りします |
山田小学校第三 |
一人で出来たよ!鬼滅の刃人気です
|
2024.6.6 |
6月のようす |
山田小学校第二 |
6月に入り、だんだん暑くなってきました! 学校から帰ってくる子どもたちは、プールで疲れて帰ってきたり 汗いっぱいかいて帰ってきたり、、 それでも子どもたちは 元気いっぱい 楽しそうに過ごしています
|
2024.6.5 |
5月のもんべえ | 大栃小学校 |
新年度も落ち着いて今年から学校の運動会が五月になった大栃。 秋よりは涼しいかと思ったら、お天気にも恵まれ暑い熱い運動会になりました
|
2024.6.3 |
五月です(*^▽^*) | 楠目小学校第二 |
梅雨の季節が近づき、日に日に蒸し暑くなってきましたね(≧◇≦) 雨の日が多くなってきますが、みんなで楽しいことを見つけて♬ 気分を盛り上げましょうヾ(≧▽≦)ノ 5月の製作! まずは運動会の前にてるてる坊主を作りました
|
2024.5.31 |
初夏の元気な子どもたち☆ | 香長小学校 |
夏の訪れを感じる日差しのもと、子どもたちは元気いっぱい駆け回っています。新年度が始まって2ヶ月が経ちました。今月も子供たちの様子を紹介します。 5月2日にこどもの日のお祝いとしてこいのぼりのお菓子をプレゼントしました。今年もみんなが明るく元気に成長できますように!! 今月のスペシャルおやつ〜 チャーハンともやしのごま和 […]
|
2024.5.31 |
五月は忙しい!! | 片地小学校 |
5月2日は春の遠足!片地小学校は毎年全学年で川を挟んで反対側にある佐岡小学校跡地のコミュニティーまで一時間かけて歩きます。車なら約5分ほどの距離…一年生にはしんどくて、周りの上級生が荷物を持ったり励ましたり、時にはおんぶして歩きます。クラブに帰ってくる頃には全員へとへと・・・でも、いい笑顔で帰ってきました♪遠足で交流を […]
|
2024.5.31 |
クラブの様子と工作の紹介 |
楠目小学校第一 |
新学期が始まり、はや2か月が経とうとしています。1年生もクラブの環境に慣れ、楽しく過ごしています。 2~5年生は、「〇〇したい!」や「こんなことって出来るの
|
2024.5.28 |
5月の様子 | 大宮小学校 |
5月は学校での運動会の練習もあり、疲れもでやすく体調不良でお休みとなる児童もいました。インフルエンザも再流行し、ちょっと心配な月でしたが、じょじょに復活し元気な大宮児童クラブに戻ってきました。学校の運動場で外遊びをする日も増え、元気に体を動かし遊びを楽しんでいます。 防災学習で、南海トラフ地震啓発ドラマを皆で視聴し […]
|
2024.5.22 |
5月の第三の様子です♡ | 山田小学校第三 |
1年生は学校と児童クラブの生活にだんだん慣れてきた今日このごろです☆ 今日は第三の教室の様子をお届けしたいと思います! ♡ここは子供達が大好きなおやつを食べるスペースです♡ 第三ではコロナが5類に移行しましたが、衛生的にも、誤飲防止の為にも ここではお話しない!にしています。 ここは教室に入ってきた時に一番先に目につく […]
|
2024.5.14 |
5月 |
舟入小学校 |
今月は運動会があり、本番に向けて一生懸命練習に取り組んでいました。 クラブへ帰ってくる頃にはへとへとで、疲れて眠ってしまう児童もいました
|
2024.5.13 |