事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
R7年度スタートです |
楠目小学校第二 |
2025.4.30 | |
新学期がスタートして、1ヶ月がたとうとしています。新生活に慣れて笑顔で遊んでいる 子どもたちを見て、窓の外のうぐいすも楽しそうにお喋りしています 「せ~のっ、ただいま~!」「帰ってきたよ~♬」「1年はやい~ずるい~」「1年宿題ないの?いいな~」 「宿題増えた 元気いっぱいの声や、ちょっとお疲れ気味の声も聞こえてきていました(*^_^*) ![]()
1年生は、最初の2週間宿題がないので、 帰ってきたらソーシャルスキル学習をしていました♪家や学校で おこるハプニングが、わかりやすく絵になったカードを 見ながら、「こんな時どうする?何て言う?」をみんなで考え、 自分で判断して、行動する力が身につくように!の学習です。 例えば、「授業中にトイレに行きたくなったらどうする?」など、 身近で起こりやすい状況を楽しく学べていました(*^▽^*)
自分で選んだ色画用紙に目をかいてからスタート!キラキラシールや、型抜きをした色画用紙を はってうろこ作り♬沢山はる子、ちょっとだけはる子、色をそろえる子、シールでにこにこ笑顔を 作る子などなど ![]() ![]() 今年度、楠目小学校第二児童クラブのテーマは「最高の友だち」です。キャラクターとしては 『アラジン』を選びました♬アラジンとジーニーのように、お互いを思いやる事のできる 最高の友だちをつくってもらいたいと思っています そして・・・ジーニーのように、みんなに楽しい魔法をかけれたらいいな 1年間よろしくお願いいたします<m(__)m> |
![]() |
<前へ |