事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
|
山田小学校第二 |
4月、新1年生や新しいおともだちと先生たちとの出会い 5月、運動会の練習と勉強と遊びとくたくたになって帰ってきた放課後 6月、雨の日が多く、けんかやトラブルもあったけれど児童クラブの生活に慣れたころ 7月、もうすぐ夏休み!暑い暑い毎日
|
2024.3.30 |
おには~そと!ふくは~うち!無病息災を願・・・ | 山田小学校第二 |
2月2日は一日早い節分行事でした 学校から「ただいま~!」と帰ってくると 何やらかっこいいおにいさんならぬ おにさんが! 悪さをしないように持たされていた豆をさげて 優しいおにさん 子どもたちに大人気(^▽^)/ 学年対抗輪投げ大会のあと おやつはミニ恵方巻 今年の恵方を向いて みんなでいただきます 食べる前には「え~ […]
|
2024.2.28 |
|
山田小学校第二 |
さあ、新しい年が明け、2024年のスタートです
|
2024.2.2 |
大忙しの12月 2023年もありがとう | 山田小学校第二 |
12月はあっという間に過ぎていき 寒波の影響で寒い日が続きました インフルエンザ等の流行で 教室の換気や手洗いなど 寒い中みんなよく頑張ってくれてありがとう そして…12月といえば、子ども達お楽しみのクリスマス! おやつのケーキを食べていると 今年もサンタさんがそりを引いてやってきてくれました ひとりひとりのお名前を呼 […]
|
2023.12.28 |
11月はのんびり | 山田小学校第二 |
11月 八王子のお相撲大会に出るとがんばって練習していた子、山小まつりの行事準備にがんばっている子、学P行事や社会見学でのお話をしてくれる子と
|
2023.11.25 |
10月 外遊びとハロウィン |
山田小学校第二 |
10月、気温もおちつき子どもたちも活動しやすい季節に
|
2023.10.31 |
9月のようす |
山田小学校第二 |
楽しい夏休みも終わり、子どもたちは2学期がはじまり忙しい日々。 児童クラブも日常が戻ってきました。 今年の9月は、真夏日が続き本当に暑い暑いひと月でした。 それでも、放課後登所してきた1年生から「先生、こおろぎがおったで!」と 秋のおともだちを紹介してもらったり、おもしろい形の落ち葉
|
2023.10.2 |
たのしかったね 夏休み |
山田小学校第二 |
朝から夕方まで、子どもたちの元気な声が響いていた夏休み。 いつもとはちがう時間の流れと生活に、のんびりごろごろしながら ともだちと遊びを見つけては大笑いをして。 お昼には、おうちのかたが用意してくださったおいしい昼食を食べてエネルギーチャージ。 「先生、なんかしたい」と3・4年生を中心として、自分たちでできることを探し […]
|
2023.8.29 |
いよいよみんなの楽しみにしていた夏休み! | 山田小学校第二 |
じめじめとした梅雨が明け、青空とセミの鳴き声。 こどもたちが楽しみにしていた夏休み! 各地でおまつりも開催され、家族でのお出かけなどみんなわくわくしているようです。 クラブに朝来ると、「〇〇ちゃん今日来る?いっしょに遊ぶが~」とお友達と 遊ぶことを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「先生、おみくじ屋さんしてもい […]
|
2023.7.28 |
ホームページができました♪ | 山田小学校第二 |
こんにちは(*^^*) 山田小学校第二児童クラブです。 子どもたちの日々の様子や出来事を、毎月発信していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 新年度に入り、2か月半が過ぎました。 ぴかぴかの1年生と、ひとつおにいさんおねえさんになった子どもたちも クラブでの生活に少しずつ慣れて、わいわいとにぎやかな毎日 […]
|
2023.6.21 |