事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
7月 もうすぐ待ちに待った夏休み |
大宮小学校 |
日に日に暑さが増していく今日この頃…。7月に入り、みんなで笹の葉で七夕飾りを作りました。それぞれが短冊にお願い事を書き、クラブの玄関先に飾りました。お迎えの時、我が子の可愛い願い事を写真に撮る保護者さんも多く見られました(* ´艸`)
|
2024.7.15 |
6月 梅雨になりました |
大宮小学校 |
雨が降るとなかなか外遊びができないこの季節…
|
2024.6.21 |
5月の様子 | 大宮小学校 |
5月は学校での運動会の練習もあり、疲れもでやすく体調不良でお休みとなる児童もいました。インフルエンザも再流行し、ちょっと心配な月でしたが、じょじょに復活し元気な大宮児童クラブに戻ってきました。学校の運動場で外遊びをする日も増え、元気に体を動かし遊びを楽しんでいます。 防災学習で、南海トラフ地震啓発ドラマを皆で視聴し […]
|
2024.5.22 |
4月 ご入学・進級おめでとうございます! | 大宮小学校 |
うららかな春の陽気と共に、新年度がスタートしました。保護者の皆様、お子様のご入学・進級、おめでとうございます。 大宮児童クラブでは新1年生9名と、新規入所児童2名が新たに加わり、44名の子ども達の笑顔と共に、とっても賑やかな日々が始まりました。笑ったり泣いたり、時には喧嘩をすることもありますが、いろんな経験を重ねて皆 […]
|
2024.4.12 |
3月の様子 | 大宮小学校 |
あっという間の1年間。入所してきた時はまだまだ幼さの残る1年生も、すっかりお兄さん・お姉さんといった顔になりました。外遊びでは上級生と一緒にドッジボールやサッカー、鬼ごっこを楽しんでいて、ボールを投げる力強さや、しっかりした走りに成長を感じます。最初はルールがわからず躊躇していたのに、今では「入れて~!!」「氷鬼したい […]
|
2024.3.25 |
2月の様子 |
大宮小学校 |
2月2日に節分イベントをしました。平日の金曜日なので、それぞれ帰ってくる時間が違うため、みんなで豆まき!とはいきませんでしたが、教室のいたるところに隠されている『福の神探し』をしました(^▽^)/ 「あ!こんなとこに!」「こっちにも!みっけ!!」とワイワイ言いながら楽んでいた子どもたち。福の神を見つけた人には、福の神 […]
|
2024.2.15 |
1月 3学期がスタートしました! | 大宮小学校 |
12月末から大流行したインフルエンザ感染もおさまり、3学期が始まると元気いっぱいの子ども達の姿が戻ってきました!みんな放課後運動場で遊んできては、児童クラブでも「今日は外に行ける?」と体を動かしたくウズウズしています。クラブ前の駐車場で遊ぶことが多いですが、時間があり長く遊べる時には小学校の運動場を借りて思いっきり体 […]
|
2024.1.24 |
12月の様子 | 大宮小学校 |
12月に入り、インフルエンザや溶連菌など、体調を崩してお休みする児童が出てきました。そんな中でもクリスマス会ではダンスを踊りたい
|
2023.12.28 |
11月 |
大宮小学校 |
11月11日(土)は大宮小学校の学習発表会があり、翌週の13日 月曜日は学校代休日の為、児童クラブは朝からの開設となりました。この日は以前から計画していた【秋祭り】を開催しました! 高学年はパフェ屋さん、3年生は輪投げ屋さん、2年生女子はボーリング屋さん、2年生男子は射的屋さんと引き屋さん。大人のお店は金魚すくい♪ […]
|
2023.11.30 |
ハロウィンイベントをしました♪ | 大宮小学校 |
今年のハロウィンは3年生女子達がハロウィンダンスを踊りたい!と言って、有志メンバーが毎日練習をしていました。楽しそうに練習をしているのが気になって覗きに行っては怒られる男子((´∀`))W 1年生の女の子達もモジモジしながら「私も踊りたい・・・」と、お願いして練習に参加させてもらい、ハロウィン当日まで毎日張り切って […]
|
2023.10.31 |