事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
5月のもんべえ | 大栃小学校 |
新年度も落ち着いて今年から学校の運動会が五月になった大栃。 秋よりは涼しいかと思ったら、お天気にも恵まれ暑い熱い運動会になりました
|
2024.6.3 |
新年度のもんべえ | 大栃小学校 |
新年度の大栃小学校は新入生がいなかったのですが、クラブは去年と変わらずのメンバー♪ 小規模ながらも賑やかに楽しく過ごしやすいクラブを目指していきます! 今年度も大栃小学校児童クラブ通称もんべえをよろしくお願いいたします。 さて、春休みのお楽しみ会では初めに玉入れ、次にジャストワンというゲームをしました。 このゲームは、 […]
|
2024.5.10 |
3月のもんべえ/年度末のご挨拶 | 大栃小学校 |
ひな祭りのおやつは三色団子
|
2024.4.9 |
2月のもんべえ | 大栃小学校 |
最近、暖冬で雪も少なくなった大栃のもんべえクラブです。 毎年恒例の豆まきを行いました。今年も次々に鬼役が現れます
|
2024.3.1 |
1月のもんべえ | 大栃小学校 |
子どもたちが画用紙に書いてくれたBIG年賀状を飾って新年を迎えました。 お正月明けのもんべえさんは「初詣でおみくじ引いて大吉!」「お年玉いーっぱいもらった♡」 「お年玉で課金カード買ったで~
|
2024.2.1 |
12月のもんべえ | 大栃小学校 |
毎年恒例のしめ縄リース作りでは、頂いたわらを濡らして自分で縄をなうところから始まります。 飾りつけもみんな慣れてお手の物。自分で書いたお顔のダルマや干支、獅子舞、折り鶴、花などたくさんある飾りの中から選び配置を考え、それぞれ自分らしいしめ縄を作ることができました。 そして今年もお世話になった地域の方々にしめ縄リースを、 […]
|
2024.1.16 |
11月のもんべえ | 大栃小学校 |
大栃小学校児童クラブ通称もんべえクラブです。 物部では柚子の季節になり、出荷場の前を通ると柚子の香りがします。 12月に入る前から最低気温3度。そんなお山の子どもたちは薄着で元気いっぱい! お外遊びではバドミントンがブーム。 バドミントン部のように横一列に並び、寒さもはねのけ熱い対戦をしています
|
2023.12.5 |
もんべえハロウィンパーティー | 大栃小学校 |
まだまだ日中暑くても朝晩は肌寒くなってきた大栃に、待ちに待ったハロウィンがやってきました。 以前は仮装して、地域の方にご協力頂き町内ハロウィンパレードを行っていたもんべえクラブですが、コロナ渦で中止になり、学校も忙しく中々時間も取れず
|
2023.11.9 |
9月のクラブの様子 | 大栃小学校 |
夏休みも終わり、大栃小学校は保小中合同運動会に向けての練習が始まりました。 大栃は全校生徒が応援団!1~6年生までが応援ダンスやエール交換の練習で放課後も大忙しの中…… 7月に体験したパステルアートでおじいちゃんおばあちゃんに敬老の日のプレゼントを作りました。 好きな型を使って色とりどりの絵が完成! いつもありがとうや […]
|
2023.10.10 |
もんべえ夏祭り! | 大栃小学校 |
待ちに待った夏休み!しかし学校行事や宿題・塾など、夏休みといえども忙しい日々の子どもたちでした。 そんな子どもたちに学童で楽しんでもらえるよう夏祭りを行いました! スーパーボールすくい・魚釣り・輪投げのお店を用意して、当日の朝からお店の準備をみんなで手伝ってくれました。 店番もこども達が交代で担当して、うまく挑戦できる […]
|
2023.9.22 |