事務局から
児童クラブから
事務局から
児童クラブから
|
楠目小学校第二 |
2024.2.28 | |
立春も過ぎ、木々の芽も春の準備を始めているようです。楠目小学校の校庭では 白木蓮が咲き、次は桜が咲き始めます もうすぐですね(^^♪ 2月、まずは節分行事からスタートしました♪ 節分がどうして出来たのか、昔は鬼退治ではなかった事などを学習しました。 そして・・・毎年恒例の「まめまめゲーム!!!」 お箸を使って、1分間で豆やビーズを何個移動できるのかゲームです(*^▽^*) 子どもたちは「きた~!今年こそは優勝するぞ!」「練習しよったきね~!」 「俺、これ苦手ながよね~、練習してもいい?」「何個いけるろ~」 ワクワク♪キラキラ♪楽しそうな子どもたちの姿が見れましたヾ(≧▽≦)ノ ![]() ![]() 先日けん玉の研修に行ってきました! 色々な遊び方を教えてもらい 早速子どもたちに紹介したら・・・ びっくりΣ(・ω・ノ)ノ! すぐに覚えて、さらに自己流で発展していき(≧▽≦)すごい技になっていました! 子どもたちの発想力はすごいです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
<前へ> |