大宮小学校
児童クラブアイキャッチ
風船

大宮小学校児童クラブ

大宮小学校児童クラブでは、香北町唯一の大宮小学校の子ども達が通い、山々や田んぼなど豊かな自然に囲まれた静かな環境の中にあります。
【お友達を大切にし、思いやりのある人になろう】をモットーに、自分自身だけでなく、学年やクラスが違うお友達一人一人が楽しく安心して過ごせるために、相手を思いやる気持ちを持つということを大切にしています。
 また、近隣地域とのつながりが深い土地柄を活かして、民生委員さんとの交流も大切にしており、夏休みなどの長期開設の時には民生委員さんに来て頂いて、木工教室や昔遊びなどを通した交流活動も行っています。
コンテンツ内トップ画像
見学のお申し込み募集中です

大宮小学校児童クラブでは、香北町唯一の大宮小学校の子ども達が通い、山々や田んぼなど豊かな自然に囲まれた静かな環境の中にあります。
【お友達を大切にし、思いやりのある人になろう】をモットーに、自分自身だけでなく、学年やクラスが違うお友達一人一人が楽しく安心して過ごせるために、相手を思いやる気持ちを持つということを大切にしています。
 また、近隣地域とのつながりが深い土地柄を活かして、民生委員さんとの交流も大切にしており、夏休みなどの長期開設の時には民生委員さんに来て頂いて、木工教室や昔遊びなどを通した交流活動も行っています。

あひるとテキスト

トピックス

あひる

  • °˖✧2025年✧˖° 大宮小学校
    あけましておめでとうございます。 昨年はお世話になりました。 子どもたちは寒さにも負けず、相変わらず毎日元気いっぱい遊んでいますが、体調管理に気をつけ、今年も楽しく過ごしていきたいと思います。 冬休み中は、長期利用のお友だちが増え、嬉しい様子でよく関わって楽しそうに遊ぶ子どもたちの様子が見られました。 クリスマス会では […]
    °˖✧2025年✧˖°
    大宮小学校
    あけましておめでとうございます。 昨年はお世話になりました。 子どもたちは寒さにも負けず、相変わらず毎日元気いっぱい遊んでいますが、体調管理に気をつけ、今年も楽しく過ごしていきたいと思い・・・
    2025.1.10
  • 12月⛄ 大宮小学校
    クリスマスの製作で、モールリースを作りました。 キラキラなモールに興味津々でやって来て、ペンにモールを“まきまきくるくる”🎶 友だちが作っている様子を見て、自分もやりたい!という子が多く、みんなで楽しみながら作りました。 リースの形が出来たらキラキラシールでデコレーション°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 同じように作っても、 […]
    12月⛄
    大宮小学校
    クリスマスの製作で、モールリースを作りました。 キラキラなモールに興味津々でやって来て、ペンにモールを“まきまきくるくる”🎶 友だちが作っている様子を見て、自分もやりたい!という子が多く・・・
    2024.12.23
  • 11月の様子🍁 大宮小学校
    寒くなってきましたが、子どもたちは毎日元気いっぱい😊 外ではサッカーやバレー、ドッジボールなど仲間を集めいっしょに身体を動かして遊んだり、室内でも好きな遊びを見つけてそれぞれに楽しんでいます🎶 アクティブにサッカー⚽💦 (^_^)v最近人気のドッジボール♪ なかよし~💕 イェーイ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° “石を砕く” […]
    11月の様子🍁
    大宮小学校
    寒くなってきましたが、子どもたちは毎日元気いっぱい😊 外ではサッカーやバレー、ドッジボールなど仲間を集めいっしょに身体を動かして遊んだり、室内でも好きな遊びを見つけてそれぞれに楽しんでいます🎶・・・
    2024.12.6
  • \ハッピーハロウィン/ 大宮小学校
    10月29日にハロウィンイベンを行いました🎃 手作りお面&マントをつけて大変身✨ 天候が雨で行き帰りなど少し大変でしたが、小学校で先生たちに「ハッピーハロウィン❕」とお菓子のプレゼント🍬をしたり、2年生女子のダンスグループによるダンス“ハロウィン!ハロウィン!”(とってもかわいかったです😊)をみんなで観て楽しみました( […]
    \ハッピーハロウィン/
    大宮小学校
    10月29日にハロウィンイベンを行いました🎃 手作りお面&マントをつけて大変身✨ 天候が雨で行き帰りなど少し大変でしたが、小学校で先生たちに「ハッピーハロウィン❕」とお菓子のプレゼント🍬・・・
    2024.11.8
  • 9月🌕お月見泥棒 大宮小学校
    9月のイベントでは【お月見泥棒】をしました♪ お月見泥棒とは…中秋の名月に飾られている、お月見のお供えものを子ども達が盗むという風習です。子どもは月からの使者・神の使いとされ、お団子を盗まれた家は豊作になるなど非常に縁起が良いとされていました。現代でも軒下や玄関先にお供え物やお菓子を用意し、子ども達が「お月さまください […]
    9月🌕お月見泥棒
    大宮小学校
    9月のイベントでは【お月見泥棒】をしました♪ お月見泥棒とは…中秋の名月に飾られている、お月見のお供えものを子ども達が盗むという風習です。子どもは月からの使者・神の使いとされ、お団子を・・・
    2024.10.10
  • ~夏休み🌞~ 大宮小学校
    7月に引き続き、いろいろと製作活動をしました✨ 楽しみながら作る子が多く、なかでもステンドグラス風飾りやプラ板キーホルダーは人気で「楽しかった」「また作りたい」と声が上がりました😊 民生委員さんとの交流で教わりながらいっしょに楽しんだ遊びを、また別の日にも小学校の多目的室をお借りして、紙風船・竹とんぼ・紙飛行機等、室内 […]
    ~夏休み🌞~
    大宮小学校
    7月に引き続き、いろいろと製作活動をしました✨ 楽しみながら作る子が多く、なかでもステンドグラス風飾りやプラ板キーホルダーは人気で「楽しかった」「また作りたい」と声が上がりました😊 ・・・
    2024.9.19
  • 🌞夏休み開始!! 大宮小学校
     長期利用の児童6名が加わり、増々賑やかになった大宮児童クラブ。夏休み初日はみんなで夏のしおりを読み上げながら、夏休みの過ごし方のルール確認をしました。長い時間一緒に過ごす仲間。時にはケンカになることもあるけど、相手への思いやりを大切にして過ごしていきたいです。  夏のイベント、第一回目はオリジナル缶バッチ作り!丸い紙 […]
    🌞夏休み開始!!
    大宮小学校
     長期利用の児童6名が加わり、増々賑やかになった大宮児童クラブ。夏休み初日はみんなで夏のしおりを読み上げながら、夏休みの過ごし方のルール確認をしました。長い時間一緒に過ごす仲間。時にはケンカになるこ・・・
    2024.8.15
  • 7月 もうすぐ待ちに待った夏休み🍉 大宮小学校
     日に日に暑さが増していく今日この頃…。7月に入り、みんなで笹の葉で七夕飾りを作りました。それぞれが短冊にお願い事を書き、クラブの玄関先に飾りました。お迎えの時、我が子の可愛い願い事を写真に撮る保護者さんも多く見られました(* ´艸`)💕 七夕が過ぎても、みんなのお願い事は壁面の装飾としてお部屋に飾りました✨
    7月 もうすぐ待ちに待った夏休み🍉
    大宮小学校
     日に日に暑さが増していく今日この頃…。7月に入り、みんなで笹の葉で七夕飾りを作りました。それぞれが短冊にお願い事を書き、クラブの玄関先に飾りました。お迎えの時、我が子の可愛い願い事を写真に撮る保護・・・
    2024.7.15
  • 6月 梅雨になりました☔ 大宮小学校
    雨が降るとなかなか外遊びができないこの季節…💦部屋遊びではマンカラが人気です。一年生もすぐにやり方を覚え、よく対戦している姿が見られます。他にもおままごとやレゴブロック、写し絵・塗り絵なども楽しんでいます♪ 6月の壁画装飾作りで今年も紫陽花を作りました。一人ひとりの素敵な作品が色とりどりのきれいな紫陽花の壁面となって部 […]
    6月 梅雨になりました☔
    大宮小学校
    雨が降るとなかなか外遊びができないこの季節…💦部屋遊びではマンカラが人気です。一年生もすぐにやり方を覚え、よく対戦している姿が見られます。他にもおままごとやレゴブロック、写し絵・塗り絵なども楽しんで・・・
    2024.6.21
  • 5月の様子 大宮小学校
     5月は学校での運動会の練習もあり、疲れもでやすく体調不良でお休みとなる児童もいました。インフルエンザも再流行し、ちょっと心配な月でしたが、じょじょに復活し元気な大宮児童クラブに戻ってきました。学校の運動場で外遊びをする日も増え、元気に体を動かし遊びを楽しんでいます。  防災学習で、南海トラフ地震啓発ドラマを皆で視聴し […]
    5月の様子
    大宮小学校
     5月は学校での運動会の練習もあり、疲れもでやすく体調不良でお休みとなる児童もいました。インフルエンザも再流行し、ちょっと心配な月でしたが、じょじょに復活し元気な大宮児童クラブに戻ってきました。学校・・・
    2024.5.22

風船

風船

キリン
児童クラブ名 大宮小学校児童クラブ
定員 45名
住所 〒781-4212 高知県香美市香北町美良布635-1
電話番号 0887-59-2228