片地小学校
児童クラブアイキャッチ
風船

片地小学校児童クラブ

のんびり安心して過ごすことができる児童クラブを目指して運営しています。
下校からお迎えまでの時間、1年生から6年生がそれぞれ好きな遊びを室内や外遊びしながら、過ごしています。
下校後、学校の玄関を真っすぐ進み、体育館横を通って、児童クラブへ。宿題が終わったら、おやつ!
おやつには、パンやおにぎり、駄菓子など、子どもたちのリクエストで出す日もあります。遊びは、外遊びがみんな好きで、ドッジビーやボールを使って当て鬼をしています。意外なのが草引きです。気がつくと、1人2人と草抜きをしています。
コンテンツ内トップ画像
見学のお申し込み募集中です

のんびり安心して過ごすことができる児童クラブを目指して運営しています。
下校からお迎えまでの時間、1年生から6年生がそれぞれ好きな遊びを室内や外遊びしながら、過ごしています。
下校後、学校の玄関を真っすぐ進み、体育館横を通って、児童クラブへ。宿題が終わったら、おやつ!
おやつには、パンやおにぎり、駄菓子など、子どもたちのリクエストで出す日もあります。遊びは、外遊びがみんな好きで、ドッジビーやボールを使って当て鬼をしています。意外なのが草引きです。気がつくと、1人2人と草抜きをしています。

あひるとテキスト

トピックス

あひる

  • 一年間ありがとうございました 児童クラブから
    色々な事に挑戦したり、新しいお友達が増えたり、楽しいことがいっぱいあった一年間!最後の日には感謝を込めて、全員で大掃除。そのあとリクエストに上がっていたスライムを久しぶりに作って遊び!外ではピニャータで楽しみました☆
    一年間ありがとうございました
    児童クラブから
    色々な事に挑戦したり、新しいお友達が増えたり、楽しいことがいっぱいあった一年間!最後の日には感謝を込めて、全員で大掃除。そのあとリクエストに上がっていたスライムを久しぶりに作って遊び!外ではピニャー・・・
    2025.3.31
  • 1月の様子 児童クラブから
    新年はのんびりスタート。書初めや、昔遊びをしたりして、時にはゴロゴロ転がって楽しくゆっくり始まりました。
    1月の様子
    児童クラブから
    新年はのんびりスタート。書初めや、昔遊びをしたりして、時にはゴロゴロ転がって楽しくゆっくり始まりました。 書初めに挑戦!鉛筆と違って筆は書きにくそうでしたが、真剣でした。 いい風が吹・・・
    2025.1.31
  • 楽しいクリスマス会! 児童クラブから
    子どもたちにとって、待ちに待ったクリスマス🎄今年はアドベントカレンダーもして、あと何日…と11月から楽しみにしていました。日が近づいてくると、パーティーの内容が気になり、何するが?プレゼントある?中身は?おやつは何がでる?アイス?チキン?何か作る?何とかばれずに準備して当日の様子をお伝えします!! クリスマス当日元気よ […]
    楽しいクリスマス会!
    児童クラブから
    子どもたちにとって、待ちに待ったクリスマス🎄今年はアドベントカレンダーもして、あと何日…と11月から楽しみにしていました。日が近づいてくると、パーティーの内容が気になり、何するが?プレゼントある?中・・・
    2024.12.28
  • HAPPY HALLOWEEN🎃 児童クラブから
    最近の子どもたちはクリスマスよりもハロウィーンを楽しみにしている子が多いです!今年は何する?クイズ?仮装新しいのある?どんなの?一年生は上級生の話す内容にワクワク!!今年は自分たちで衣装を作り楽しみました 学校へのいたずらが失敗したみんなはこの後グラウンドに隠されたお菓子バックを探しにダッシュ!ここにあった!ない!ステ […]
    HAPPY HALLOWEEN🎃
    児童クラブから
    最近の子どもたちはクリスマスよりもハロウィーンを楽しみにしている子が多いです!今年は何する?クイズ?仮装新しいのある?どんなの?一年生は上級生の話す内容にワクワク!!今年は自分たちで衣装を作り楽しみ・・・
    2024.10.31
  • 新学期がスタート!! 児童クラブから
    新しく児童クラブへ来るお友達も増えて、賑やかな二学期のスタートとなりました。学校はゆっくりスタートを取るとのことで、新学期が始まって一週間は給食食べてすぐに下校。まだ夏休み気分でクラブでものんびり過ごせました。 台風で中止となった夏祭り…mini夏祭りになってしまいましたが、無事開催できました! 秋は、5‣6年生の二泊 […]
    新学期がスタート!!
    児童クラブから
    新しく児童クラブへ来るお友達も増えて、賑やかな二学期のスタートとなりました。学校はゆっくりスタートを取るとのことで、新学期が始まって一週間は給食食べてすぐに下校。まだ夏休み気分でクラブでものんびり過・・・
    2024.9.30
  • あっつい夏休み! 片地小学校
    虫取りもプールも出来ないほどの夏休み!工夫して室内で遊んだり、少し気温が下がっている時を狙って、短時間だけ外遊びや水遊びを行いました。 長くて暑かった夏休み、ごく一部ですがご紹介します
    あっつい夏休み!
    片地小学校
    虫取りもプールも出来ないほどの夏休み!工夫して室内で遊んだり、少し気温が下がっている時を狙って、短時間だけ外遊びや水遊びを行いました。 長くて暑かった夏休み、ごく一部ですがご紹介します ・・・
    2024.9.2
  • 七夕さまに、誕生日会、そして、夏休み! 片地小学校
    暑い暑い夏がやってきました!今年は外遊びやプール開放ができるかな?健康第一に安全で楽しい夏が過ごせるように支援員みんなで考案中です。今年も高知工科大学の学生団体も遊びに来てくれるので楽しみにしててね!! 飾りや短冊は日曜日に飾れるように持って帰りました。 そして、何本もの大きな笹は保護者の方が暑い中切ってきてくれました […]
    七夕さまに、誕生日会、そして、夏休み!
    片地小学校
    暑い暑い夏がやってきました!今年は外遊びやプール開放ができるかな?健康第一に安全で楽しい夏が過ごせるように支援員みんなで考案中です。今年も高知工科大学の学生団体も遊びに来てくれるので楽しみにしててね・・・
    2024.8.1
  • 6月はプールが始まったり、田植えや芋の苗・・・ 片地小学校
    学校ではいろいろな野菜などを育てているようです。児童クラブでも去年ピーマンなどを育てピザトーストにして食べました!今年は裏庭で何やら育っていますが、まだまだ
    6月はプールが始まったり、田植えや芋の苗・・・
    片地小学校
    学校ではいろいろな野菜などを育てているようです。児童クラブでも去年ピーマンなどを育てピザトーストにして食べました!今年は裏庭で何やら育っていますが、まだまだ いつもよりゆっ・・・
    2024.6.29
  • 五月は忙しい!! 片地小学校
    5月2日は春の遠足!片地小学校は毎年全学年で川を挟んで反対側にある佐岡小学校跡地のコミュニティーまで一時間かけて歩きます。車なら約5分ほどの距離…一年生にはしんどくて、周りの上級生が荷物を持ったり励ましたり、時にはおんぶして歩きます。クラブに帰ってくる頃には全員へとへと・・・でも、いい笑顔で帰ってきました♪遠足で交流を […]
    五月は忙しい!!
    片地小学校
    5月2日は春の遠足!片地小学校は毎年全学年で川を挟んで反対側にある佐岡小学校跡地のコミュニティーまで一時間かけて歩きます。車なら約5分ほどの距離…一年生にはしんどくて、周りの上級生が荷物を持ったり励・・・
    2024.5.31
  • 入学おめでとう🌸ひと学年大きくなったね♪ 片地小学校
    一年生も入所し一層にぎやかに楽しい毎日を過ごしています。ケンカになる日もあるかもしれないけど、仲良くお互いが嫌な気持ちにならず過ごせるよう支援員一同支援していきますので、よろしくお願いいたします。 何かわからないことや不安なことは何でもご相談ください。
    入学おめでとう🌸ひと学年大きくなったね♪
    片地小学校
    大人気のスライム 前まで使っていた材料が使えなくなり試行錯誤してやっと遊べました! 集中していると思ったら、10段成功!!すごい集中力で、下級生びっくり! 今年は・・・
    2024.4.30

風船

風船

キリン
児童クラブ名 片地小学校児童クラブ
定員 45名
住所 〒782-0003 高知県香美市土佐山田町宮ノ口1-2
電話番号 0887-52-8552